おうむらの国内サッカーブログ

Jリーグ、ルヴァンカップ、天皇杯、大学サッカー、ユースサッカーなどの国内サッカー試合レポートなどを書きます。

試合レポート Jユースカップ準決勝 横浜Fマリノスユース 5-1 ヴィッセル神戸U-18 2018/11/11

11/11(日) 14:00 ベアスタ
横浜F・マリノスユース 5-1 ヴィッセル神戸U-18
得点
横浜FM 榊原 彗悟、栗原 秀輔(2)、椿 直起、津久井 匠海
神戸 泉 柊椰

横浜F・マリノスユース

ーーーー栗原ーー榊原ーーーー
ー椿ーー土佐ーー岩澤ーー山谷
池田ーー鈴木ーー小林ーー木村
ーーーーーー吉嵜ーーーーーー
控え
寺門、五十嵐、石井、松田、上田、ブラウンノア賢信、津久井

ヴィッセル神戸U-18

ーーーーーー臼井ーーーーーー
-泉ーーーーー原ーーー船越ー
ーーーー押富ーー山内ーーーー
坂口ーー小林ーー右田ーー宋ー
ーーーーーー多久実ーーーーー
控え
森田、五味、佐伯、谷村、藤本、尾崎、マンビ マーカス

公式の試合詳細ページが無いので以下でガマン
https://www.jleague.jp/jyouth/2018/match/semi_final.html





マリノスの圧倒的な攻撃力が出た試合になりました。
特に、ストロングポイントである左サイド椿と、右サイド山谷(と、右サイドバックの木村。上下動が素晴らしかった。)による
サイド突破で、数えきれないほどのチャンスを創り出しました。

神戸のサイドを突破し続けられたこと、
その形で序盤早々に2点をとれたこと。
これが大きなポイントにはなるのですが、
それよりも試合を決定づけたのは、
後半立ち上がりからの神戸のチャレンジと、それによる結果でした。

神戸は後半、2枚の選手交代を行い、4バックから3バックへ変更。
前線の枚数を厚くし、前線からプレスを仕掛ける。
後半立ち上がりで勝負をかけます。
神戸のプレスがはまった時間帯はあったし、
攻守の切り替えが非常に速いゲームになり
どちらに点が入ってもおかしくない展開に。




ただ、追加点は、マリノスでした。
後半18分、捨てたサイド裏を突破される形でゴールが生まれます。
マリノス的には、一瞬流れを持っていかれそうになるも
自分たちのストロングポイントで持ち直せたのが非常に大きく、
この4点目は、スコア的にも展開としても決定的でした。

神戸としては、玉砕覚悟とまではいかなかったと思いますが
3-1で迎える後半、どうしても大きく変えていく必要性があった中で
前半、散々サイドを破られ続けながらも、
そこへの対症療法ではなく、逆に捨ててしまい
別のポイントを強化して上回ろうとする神戸のプランは、
ある意味では成功していたのですが、
4点目を取られる前に2点目を取りたかったところでした。




マリノスのサイド攻撃はわかっていても止められないレベルでした。
椿と山谷の局面打開力はこの年代では圧倒的で、
サイドバックのオーバーラップによるサポートも素早い。
前線は流動的な上に、ボランチからの配給も良い。
全選手が確かな技術と判断力を持ち、
そしてサイド攻撃で攻撃していくんだという
明確な連帯感、攻撃力への自信を、感じました。

↓準決勝のもう一試合も書いてます。
www.soccer-bless.info